6年生は内山グランドにてFC大泉学園と試合でした。 今回は少年用グランド2面分のフルピッチ(105m×68m)サイズで11人制。 グランドサイズが大きくなったので簡単にワンパスで相手陣地に行けるような …
続きを読む
4年生は、清瀬小学校にて東久留米キッカーズと試合でした。 自由参加で3年生も多く出席した中、天気も良くたくさん試合できました。 色んなポジションでプレーすることでプレーの幅を増やして欲しい。 自分のポ …
続きを読む
年間を通じて戦って行く為には何が必要かなどの話から始まり試合に挑みました。 アップ等自分達の準備は万全かな?誰が声かける?キャプテン?誰が出してもいいんじゃないかな。 コーチは審判や本部が入ってしまう …
続きを読む
2/25弥栄小にてサンシンカップがありました。 1日通して言えることはシュートの質が低かった。 ゴール前の崩しや相手の背後を狙ってチャンスを作れていたがシュートが入らない。 また、ボールを持っている選 …
続きを読む
凄く安定した試合内容。 負けなし。引き分けはあったけど内容としては好ゲームが多かった。 速い低いボールは収まるしフリーにしっかりシュートの打てるようなボールが配球出来る。 観ていて安心出来る事が …
続きを読む
スライドの遅さからくる相手のフリーにしっかりボールを入れられてしまう。 コミュニケーションとれてる❓ 喋るから相手は迷うし自分達は選択肢が増えるしゴールまでの逆算が優位に運ぶんだよ。 喋ってバレちゃう …
続きを読む